色合わせに悩む服がなくなる魔法の方法

今日は大寒。
いよいよ、春の訪れを迎える節目です。

そして、今から約150年前の
慶応2年1月21日(1866年3月7日)には、
坂本龍馬らの仲立ちのもと、
木戸孝允と西郷隆盛が薩長同盟を密約した日でもあるそうです。

西洋の列強が日本の治安を脅かす中では、
藩という、これまで主流だった組織体が衝突するよりも、
一致団結して日本のために立ち上がろうという
長州藩と薩摩藩の首脳部の合意は、やがて、

江戸城の無血開城を実現し、
明治という新しい時代、
強い国・日本を形作った
源流となったように思います。

今日、私たちが穏やかに暮らせているのも、
今日、私が身づくろいを楽しめているのも、
日本が独立国家で、安寧であるからこそ。
このようなご先祖さまの苦労があったからこそと、
改めて感謝したくなるできごとです。

…さて、前置きが長くなりました。

今日のテーマは、「色の難しい服をどう着るか」です。

インターネットで買った服が、届いたら実際には違う色だった、とか、
バーゲンで買ってはみたものの、着合わせる方法が思い浮かばない、
などの理由で、クローゼットに眠っている服はありませんか?
そんな悩ましい服を着こなせたら、いいですよね。

私も、過去に海外オークションで手に入れたけれど、
実際の色と画面上での色が違っていた、という経験がたくさんあります。

そんな時、着こなすのをあきらめてしまっては、もったいないですね。
そこで、試行錯誤の結果、次の方法に至りました。

今日は、こちらの玉虫色のジャケットが主役です。
ウォームグレーと思って、インターネットで手に入れたもの。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このような、鮮やかさの低く、明るさの押さえられた色の
ジャケットにふさわしい装いには、大きく二つの方法があります。

(1) 黒や白の単色で、ジャケットを引き立てる
(2) 調和する色で、統一感をつくる

今日は、(2)について見てみたいと思います。

まずは、ジャケットの色をiPadアプリ「色彩ヘルパー」で調べてみます。
すると、利休鼠(#888E7E)とスチールグレイ(#736d71)の間の色で
あることがわかります。

そこで、この色に合う配色を調べます。
今日は、Adobe kulerを使ってみましょう。
kuler

Adobe kulerの「Explore」タブから「利休鼠(#888E7E)」を使った配色を検索すると、
「Rikyu」という名前で、このようなセットがでてきました。
利休落ち着きと広がりを感じる色の組み合わせです。

そこで、左側2色のオリーブ/カーキ色を使って、
インナーを濃淡でまとめてみます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

グラスビーズのエンブロイダリーが入った、ZARAのシルクトップに、
シンプルなチャコールグレイの、プリーツ入りウールスカート。

ジャケットと合わせたときに、シルクトップの鈍い光が
玉虫色の襟もとと統一感のある陰影をつくります。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この方法で配色を吟味すれば、
さまざまな着合わせをもっと楽しむことができるのです。

ぜひ、お試しになって、楽しんでみて下さい。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「色合わせに悩む服がなくなる魔法の方法」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。